皆さんはじめまして!
谷口ゼミメディア係の谷口真理と申します。最初に申し上げておきますが、教授とは何の血縁関係も御座いません。笑
本日より、現在3年の14期によるブログリレーを開始させていただきたいと思います。
このブログリレーが、皆さんにより谷口ゼミを知っていただくきっかけになること、またゼミ選びにお力添えできることを祈っております☆
毎週火・金に更新予定ですが早速第一回目が水曜日になってしまいました。これからはしっかり定期的に更新できるよう適宜心がけていきます。ごめんなさい。
では1回目はゼミ代表の大上くんです。
これはゼミ説かなんかでスーツでしっかり決めてる時の大上くんですね。格好いいです。
ではそんな大上くんにインタビューを敢行しましたので是非ご一読を。
----------------------------------------------------
①自己紹介をお願いします。
皆さん、はじめまして!
大上諒です!谷口ゼミの代表を務めています。好きな言葉は『気宇壮大』 嫌いな食べ物は生魚。
最近はまっていることは、パソコンのショートカットキーを駆使することです!
②大上くんが谷口ゼミを選んだ理由とは?
第三回のゼミ説明会で魅力的な先輩と出会い、このゼミに入ってその先輩に追いつき追い越したいと思ったから。
③谷口ゼミの魅力について。
ゼミ員です。教授とか研究内容もすごい好きですけど、やっぱり一緒に学ぶみんなが一番の魅力だと思います。
④あなたにとって谷口ゼミとは?
様々な刺激が飛び交っているところ。
⑤ゼミ員の中でここだけは自分が1番だと思うところはずばり?
谷口ゼミが大好きな気持ち
⑥ゼミ選びの重要なポイント。
ある程度自分の興味のある分野で絞れたら、あとはゼミの雰囲気や人を見て直感で決めるのもいいのかなと。
⑨ESは何をどう書いたか。
サッカーサークルで何を意識して行動していたか。
⑩では代表の大上くん、2年生へ一言お願いします!
ゼミ生活を通して自分がどうなりたいか。
そもそもゼミに入る必要があるのか。僕はそんなことを考えながらゼミ選びをしていました。ゼミに求めるものがもし『成長』でしたら、是非谷口ゼミを見にきてください。きっとここには、様々な成長があります。
----------------------------------------------------
代表の大上くんらしい解答ですね!ありがとうございます!!
こんな感じでどんどん進めていって、第3回ゼミ説明会までには14期全員のリレーを終了させる予定でいるのでぜひ定期的に御覧くださいね!
サボってたら喝を入れてください。
実際、現在の谷口ゼミには第3回目のゼミ説まで1回も谷口ゼミのブースに来ていなかったという人が実はほとんどです。笑
それでも谷口ゼミに惹かれて入ゼミを決めた人が大勢いたということです。
今まで全く興味もなかったとか何も知らないとかそんなことは関係ありません。英語能力も、何も関係ありません。14期の7割以上は英語をあまり、むしろ全く得意としていません。かくいう私も、全くです。あなたに谷口ゼミに惹かれる思いがほんの少しでもあれば、それで十分です。
是非次回のゼミ説明会にお越しください。
あなたのことを、お待ちしております。
では次回の更新をお楽しみに♪
失礼しました。
