2014年12月31日水曜日

ブログリレー⑧林智之

こんにちは。皆様は大晦日いかがお過ごしですか?
いつもドタバタしてる私は数カ月ぶりに家でゆっくりしてます。
お忙しい方もいらっしゃることかと思いますが今年最後のブログリレーをこのタイミングで更新します笑
今日は体育会バレーボール部の林くんです♫



ちょっとこの写真がベストだったかは微妙ですが、続けてもらおうと思います。では林くんお願いします!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------


①自己紹介
みなさん、はじめまして。
谷口ゼミ14期の林智之です!
高知県出身です!体育会バレーボール部に所属しています!

②谷口ゼミを選んだ理由
学習領域や活動内容、活動形式、教授やゼミ員の雰囲気などを勘案した中で、自分の能力を最大限に活かすことができ、さらにそれを広げられる可能性を感じたから。
自分の将来を考えた際に一番

③谷口ゼミの魅力
人。
多様性に富んでいるため、各々から様々な刺激を受けることができる。
ゼミに入らないと実感するのが難しいかもしれないとこですけど…
オープンゼミで感じてもらえればなと思います!

④あなたにとっての谷口ゼミ
三田に来る(唯一の)理由。

⑤自分が谷口ゼミの中で一番だと思うもの
機転が利くことじゃないかなと思います。

⑥ゼミ選びのポイント
将来像をしっかり考えた上で選んだ方がいいかなと思います。
あと、感覚だけじゃなく論理的に。

⑦ESに何をどう書いたか
ESは当たり障りないことを書きました。
自己PR用紙に全てを注ぎました。

⑧2年生へ一言
良いゼミを見つけられることを願ってます!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上です。林くんありがとうございました!
バレーボール部に所属しながらゼミ活動をしっかり両立している林くんは本当に尊敬の嵐です・・・。
谷口ゼミにはいろいろなことを両立しながらゼミにコミットしている人が多く、それぞれの個々の活動を見ていると本当にお互い刺激になります。



2014年は言うまでもなく私達14期が谷口ゼミの一員となった年です。
ゼミ員のほとんどは、三田での2014年の学校生活は気づけばゼミ員といつも一緒にいたという人ばかりだと思います。
それぐらいゼミは重要なものになるので、皆さんもよく考えていいゼミに入れることを祈っています。
ちなみに私は谷口ゼミで過ごした2014年最高楽しかったです!!!当時ここに入ると決めた自分に感謝です笑笑
では2015年も谷口ゼミにとって、みなさんにとって良い年になりますように!
良いお年を〜〜〜!!!


0 件のコメント:

コメントを投稿